ボディメイクとはその名の通り、『BODY(体)+MAKE(作る)』という意味です。くびれたウエスト、キュッと上がったお尻、筋肉がついて引き締まった身体など、筋トレなどを通して理想的なスタイルを作っていくことを言います。
一昔前までは『細い=美しい』というのが一般的なイメージでしたが、ここ数年で、テレビや雑誌で活躍する芸能人やモデルさんがトレーニングに励む姿を目にする機会が増えてきました。そのため、ガリガリでただ細い体型が受け入れられる時代はもう終わったように思います。
人間の身体はすごくシンプルで、骨の上に筋肉と脂肪がついて形作られています。見映えのよい身体を作るにはただ体重を落とすだけでなく、付けたい場所に筋肉を付けた上で脂肪を落としていくという行程が大切です。
ダイエットとは簡単に言えば、食事をはじめとした生活習慣を見直し体重を落とすことです。
体重を減らすことが目的ですから、例えば体重50kg・体脂肪率が30%の人が体脂肪率は変わらないまま5kg体重を落とせば、ダイエットとしては成功と言えるかもしれません。
ですが、体重の30%分の脂肪がついた身体がどのように見えるのか?また体重などに囚われ過ぎずに、どこを鍛えればバランスの良い見た目になるのか?という点に着目し改善していくのがボディメイクであり、ダイエットとの違いでもあります。
先ほども述べたように、人間の身体は筋肉と脂肪のバランスで見た目の印象が決まってきます。ボディメイクを成功させ理想の身体を作るために必要なことは、筋トレと食事のコントロールです。
年齢を重ねるとシワが増えたりシミができたり、いわゆる『老化』と向き合う時期がやってきます。同じように筋肉も加齢とともに衰えていき、30歳を超えると年に約0.7%ずつ筋肉量が減っていくと言われています。50歳からはさらに加速し、年におよそ1~2%の割合で減り続けていくのです。
20代の頃に比べて食事量を減らしても体重が落ちにくくなったと感じる方も多いと思いますが、それは加齢とともに筋肉量が減ることで代謝が落ち、消費エネルギーが少なくなることが原因の一つです。
「私は20歳の頃と体重が全く変わっていないから大丈夫」という方もいますが、たとえ体重が50kgのまま変わらなかったとしてもその「内訳」は大きく変わっていることもあります。筋トレを行えば、正しい種目を選ぶことで鍛えたい部位を集中的に鍛えることができ、効率的に美しいボディラインに近づけます。
また食事も、ボディメイクを成功させる上で非常に大事です。食事が疎かになってしまうと、思うような効果が得られなかったり筋肉量が落ちる=代謝が落ちたりしてしまいます。
『筋肉は脂肪の焼却炉』
筋肉(焼却炉)を拡大させることで脂肪を燃えやすくし、効率的かつ効果的に理想のボディラインを作り上げていく。食べることを”悪”と考えるのではなく、必要な栄養素をしっかりと摂り筋肉量を増やす、バランスの取れた身体を作るための大切なツールだと捉えましょう。
メリットがなければ、ボディメイクを頑張ろうという気にはなれませんよね?ボディメイクはあなたに様々なメリットをもたらしてくれます。
1、若返る
適切な筋トレを行うことで、アンチエイジング効果のある成長ホルモンが分泌されることが証明されています。またホルモンが分泌されると身体の細胞が活性化し、免疫力も高まります。
「若いですね!」「○歳に見えないです!」と言われたらやっぱり嬉しいものですよね。
2、着たい洋服を着れる
「お腹の贅肉がすごいからゆったりしたシャツを着て、ウエストラインをごまかそう」「このスカート可愛いけど私、足太いし…やっぱり足を隠せるロングのスカートしか履けないなぁ」
自分の体型コンプレックスが理由で、本当は着たい服があっても我慢していませんか?ボディメイクで引き締まった身体になることで、制限をかけずにどんな洋服でも自由に選べるようになります。
トレーニングで手に入れた格好いい身体に喜びを感じながら、好きな服を着て、堂々を街を歩いてください!
3、姿勢がよくなる
筋トレで正しい姿勢を保つために必要な筋肉をつければ、姿勢の改善に役立ち、歩き方や立居振る舞いなどの面でも美しさが際立ちます。それは人の目に留まりやすくなり
・オーディションに合格する・街中を歩いていて声をかけられる
など、人との出会いを引き寄せることに繋がります。
4、自信がつき、自分を正しく評価できるようになる
ボディメイクはただトレーニングで身体を鍛えるだけでなく、トレーニングを通して自身のマインド面と徹底的に向き合うプロセスでもあります。
「楽したい」「手抜きたい」といった自分に負けそうになる気持ちを乗り越え理想の身体を手に入れた時、それまで抱いていた劣等感や自分へのネガティブな評価はなくなり、さらには「厳しいトレーニングを乗り越えてきた私は何でもできる!」と、チャレンジ意欲も湧いてきます。
”挑戦”は人を成長させてくれます。ボディメイクとマインドメイクを同時に行うことで、無意識的にかけてしまっている「自分は○○だからできない」のような制限をなくし、色んなシーンでたくさん活躍していってください。
♦︎正しい方法と正しい知識♦︎
「絶対に成功させるぞ!」と気合い十分で臨んでも、間違ったやり方での筋トレや食事コントロールでは効率よくボディメイクすることはできません。
多くの情報が交錯している現代だからこそ・どの部分を鍛えるためのトレーニングなのか?・どういった食事が必要か?など、しっかりとした知識を持つ専門家の元でボディメイクを行うことで最短距離で理想の身体に近づけることができます。
♦︎50:50のメカニズム♦︎
「もう!なんでこんな辛いことばかりやらなきゃいけないの!?」ときつい筋トレや食事のコントロールに嫌気がさし、途中で挫折してしまったなんていう経験はありませんか?
これはトレーニングの悪い側面しか見えていないという、あなたのアンバランスな認識が原因で起こってしまうことなのです。
物事の良い面と悪い面をバランスよく見れるようになると、スムーズに理想の身体を手にすることが可能です。結果が出ないまま諦めてしまっていた過去とお別れできるでしょう。
♦︎感謝する♦︎
毎日の小さな数字の変化やマインドの変化に、どれだけありがとうと思えるか?またボディメイクすることやあなたが美しくなることに協力してくれる人、応援してくれる人、信じてくれる人に感謝しながらトレーニングを進める。そうやって感謝を数えはじめると、ただ苦しくて辛いだけのトレーニングが楽しいものになってきます。ボディメイクに限らず、何かを成功させている人は感謝の数が大きいです。