こんにちは!
大阪よりボディメイクインストラクター兼TEAM”B”リーダーのAyaです!
さらに高音発声法『ベルティング』の専門ボイストレーナーやっています。
近年は空前のトレーニングブームということもあり
自宅で自主的に筋トレに励む人や、スポーツジムやパーソナルトレーナーの数も
一昔前に比べて格段に増えたように感じます。
ダイエット・減量・ボディメイクetc
似たようなワードが飛び交っていますが皆さん、これらを全てひとまとめにしていませんか?
実は『ダイエット≠減量≠ボディメイク』なんです。
今日はボディメイクとは何か?ダイエットや減量することとはどう違うのか?
についてお話しますね。
ボディメイクとは
ボディメイクとは言葉の通り、BODY(身体)+MAKE(作る)
例えば、、
・くびれたウエストが欲しい
・引き締まった美脚になりたい
・胸やお尻を強調したグラマラスな体型になりたいetc
このように、自分の理想の体型を作り上げていくことを指します。
人間の身体をすごくシンプルに考えると、まず「骨」という土台があり
その上に「筋肉」と「脂肪」が付いて形作られています。
このことから言えるのは、
人の見た目やスタイルは「筋肉」と「脂肪」の量と割合でしかない!ということ。
太っているor痩せている、格好いいor格好わるい、見栄えがいいor悪い
これらは全て筋肉と脂肪の量や付き方のバランスで決まってくるんですよね。
例えば、1kgの筋肉と1kgの脂肪…どちらが体積が大きいかはもうお分かりですよね。
筋肉量の多い体重50kgの人と、筋肉量が少ない50kgの人とでは
同じ体重でも印象がかなり違ってきます。
ダイエットとは?
ダイエット(英語: diet)とは、「ヒトや動物が普段から習慣的に食べている食べ物」「『身体を細くしたい』『体重を減らしたい』という目的や、医学上の理由に基づき、食事の内容を制限すること」。「生き方」「生活習慣」「食事療法」を意味するギリシア語「δίαιτα」が起源。
※Wikipediaより抜粋
英語の元々の意味は“常日頃食べている食べ物”という意味なのだそうです。
あくまで「食べ物・食事」が主体で、「体重を減らす」という意味は直接は含まれていませんが
食事の内容を制限したり生活習慣を整えることが、結果的に体重を減らし
痩せた身体につながる、ということから
『ダイエット=体重を落とし健康的に痩せる』という意味でスタンダードに使われているのでしょう。
ダイエットは体重重視、ボディメイクは見た目重視といった感じですね。
減量について
ボディメイクにも減量期を設けたり、ダイエットも体重を減らす(=減量)要素は
含まれていますがここでの減量は、ボクサーなど格闘家が行うような減量について書きたいと思います。
字のとおり量(体重)を減らすことなので、ダイエットと共通している部分はあります。
ですが格闘家の減量は、階級によって定められた体重をクリアすることが目的なので
極端な話、どんな見た目でもどんな健康状態でも良いわけです。(と言っても計量時のボクサーの身体はこの上なく格好いい!)
実際、私は現在ボクシングジムに通いトレーニングしているのですが
試合前のボクサーは、およそ2週間から1ヶ月かけて約10kg前後落とします。
そのため、ただ食事を減らし摂取カロリーを制限するだけでなく
最後には水抜き、塩分抜きという方法を取ることもあるんです。
なのでやっぱり肌がカサカサになったり、試合で突然足が攣ったりすることもあるそうです。
そういった、ある意味危険と隣り合わせの方法にも感じますよね。
実際にどんなものを食べているかというと、ボクサーによって様々だとは思いますが
茹でささみのサラダ・冷や奴といったメニューをはじめ
体重を増やさないという観点から、比重の軽いスナック菓子で1食を済ませることも。
はっきり言って、決して栄養バランスがいいとは言えません、、
しつこいようですが、体重さえクリアできればOKですから。
目的をクリアにすること
ボディメイク・ダイエット・減量、それぞれの特徴をあげてみましたが皆さんの目的はどれでしょう?
見た目を格好良くしたいのか?体重を落としたいのか?
まずは目的を明確にしてみましょう。
それをハッキリさせることで、効率よく理想の身体に近づけることができます。
なので短期間でただ体重を落としたいだけなら、ボディメイクは不向きかもしれません。
なぜなら本当の意味でボディメイクを成功させるのは、結果的に
減量ではなく増量になってしまうこともあるからです。
それにボディメイクの成果が表れるには、最低でも3ヶ月ほどは必要なのですが
これは身体の全ての細胞がターンオーバーし終えるのに3ヶ月かかると言われているためです。
上書き作業ではなく、自分の身体を一旦更地にしてしっかりと土台から築いていく方が
リバウンドのリスクも一気に減るんですよね!
揺るがない健康美を手に入れたいなら、やっぱりボディメイク一択!
若返りや見た目の美しさだけでなく、人生が全体的にレベルアップしていく、
そんな不思議を持ち合わせているんですよ。
このボディメイクがもたらす不思議については、また違う機会にお話しますね。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!それでは!
Aya